『PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)』は、2023年5月10日にリリース開始した、GameFiの要素を備えた思考型Web3 PvPゲームです。
今回はそんなゲームの特徴や評価・口コミについて解説していきます!
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)とは??
『PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)』は、GameFiとe-Sportsを融合したPvPバトルゲームです。プレイヤーはNFTキャラクター「XENO」を使って3対3のカードバトルを行い、勝利することで仮想通貨やNFTを獲得できます。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の特徴
・NFTキャラクター:ユニークなNFTキャラクターを使ってバトルを行います。これらのキャラクターはマーケットプレイスでトレード可能です
・GameFi要素:ゲームをプレイすることで仮想通貨を稼ぐことができ、これを日本円に換金することも可能です
・戦略的PvPバトル:キャラクターの立ち位置やスキルカードの組み合わせを考えながら、戦略的にバトルを進めます
ゲームの基本的な流れ
- パーティ編成:まず、3体のXENOキャラクターと4枚のスキルカードを選び、陣形を決めます。
- アリーナバトル:編成したパーティでアリーナバトルに参加します。バトルはターン制で進行し、スキルカードを使って戦略的に攻撃や防御を行います。
- 報酬獲得:バトルの結果に応じて、トレジャー、トロフィー、Uコインなどの報酬を獲得します。
詳細なゲームプレイ
- スキルカードの使用:各キャラクターには特定のスキルカードがあり、これを使って攻撃やサポートを行います。スキルカードの組み合わせや使用タイミングが勝敗を左右します。
- キャラクターの育成:バトルで得た報酬を使ってキャラクターを強化し、スキルやステータスを向上させます。
- 戦略的な陣形:キャラクターの配置や陣形も重要で、これによりバトルの展開が大きく変わります。
ゲームの魅力
- 戦略的なバトル
3対3のカードバトルで、スキルカードの組み合わせやキャラクターの配置が勝敗を左右します。戦略を練る楽しさがあります。 - NFTキャラクター
ユニークなNFTキャラクターを使ってバトルを行います。これらのキャラクターはマーケットプレイスでトレード可能で、自分だけの特別なキャラクターを持つことができます。 - 収益性
ゲームをプレイすることで仮想通貨を稼ぐことができ、これを日本円に換金することも可能です。楽しみながら収益を得ることができます。 - コミュニティ
他のプレイヤーと協力したり、対戦したりすることで、コミュニティの一員として楽しむことができます。イベントや大会も開催され、盛り上がりを見せています。 - ビジュアルとデザイン
魅力的なキャラクターデザインと美しいグラフィックが特徴です。視覚的にも楽しめるゲームです。
課金要素について
課金でおススメなのが「アリーナ到達記念パック」です!
課金額「480円」で、Uコイン「321枚」や、「8000ゴールド」と、マスターキーが「5個」だけでなく、スキルカードも手に入るので、少し進んだ段階で利用するのも良さそうです。
口コミは??
・ゼノの良いところは沢山あるけど、中でも駆け引きの楽しさはゲームアプリの中でもトップクラスだと思っています。それに報酬も豪華だから、最初のほうはスムーズにアリーナレベルも上げていけるのは良心的だと思います。自分の好きなキャラを選んで育てていくのも魅力的です。種類もわりと多いから、色んなキャラを使ってみたくなるのも良い感じで楽しめてます。編成を充実させていくともっとゲームが楽しめるし、この先が楽しみになるゲームです。ちなみに通常キャラでもNFTキャラとやりあえるくらいのバランスだからその辺も良心的で良いと思います。
・最近始めたゲームだけど、今までのNFTゲームと比べても分かりやすくて良い。友達が最近になって始めたのがNFTゲームだったんだけど、自分も気になってて便乗した感じですね。ビギナーバトルパスで最初から無課金でも遊べる仕様なのは良いと思う。だから課金をしないでもある程度のところまでは強くなれる。ただそれ以降はやはり課金が必要になってきます。それでもバトルの面白さと、稼げる魅力に惹かれるのは、ゲーム性が良いからだと思う。それからはさらにバトルが楽しくなったから嬉しかったしハマります。ブロックチェーンゲームの魅力はやっぱり戦略性だと思うけど、これだけシンプルにかけひきや読み合いで勝てるのも少ないと思う。まぁ人によると思うけど程よく楽しんでいきたいNFTゲームかな。
・色んな面でやりこみ要素が多いから、ただのNFTバトルゲームだと思ってると驚く部分が多くなっていきます。それにデザインの面でもグラフィックのクオリティが高いし、ゲーム性が良いゲームだから、ゲームアプリ以外のゲームが好きな人でも十分に満足できると思います。初心者の人でも、しばらくの間は無課金でも楽しく遊べると思うし、実力次第で稼げるっていう点でも、コスパは良いゲームだと思います。ゲーム自体はシンプルに遊べるゲームではあるんだけど、バトルでのかけひきや読み合いとかはかなり面白いです。こういうゲームには久しぶりに出会ったので、これからのバトルが今から楽しみになっています。最高評価です。
・ゲームはある程度装備整うと面白いですし、1位~16位ぐらいに入れるならおすすめですが… それ以外は養分です。 BCGなのにトークンプール枯渇が早すぎなのでNFT持ってても稼げないですよ。
・ハッキリいって、何をとってもケチくさい!それと、コインはあまり貰えないし、強化出来ないし、負けるし、負けたら何も貰えないし、ストレス貯まる。 あと、やることないからつまらない。 過疎化決定。
まとめ:PROJECT XENOがおススメな人!
多少遊ぶお金のある方、NFTに興味のある方は一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか^^